国際ワークショップ「イスラームのスピリチュアリティにおける女性― アラーウィー・スーフィー教団の事例 ―」
講演題目: イスラームのスピリチュアリティにおける女性 ― アラーウィー・スーフィー教団の事例 ―
講演者: セッティ・G.・シモン=コドゥス
(元ユネスコ学芸員・アラーウィー教団ファキーラ)
- 日時: 2018年4月5日(木)14:00~16:00
- 場所: 東京大学 東洋文化研究所 3階 大会議室
<プログラム>
14:00~14:15 |
挨 拶 : 長澤栄治(東京大学) 演者紹介: 鷹木恵子(桜美林大学) 司 会 : 宇野陽子(東京大学) |
14:15~15:15 |
講 演: セッティ・G・シモン=ヘーディス 演 題: イスラームのスピリチュアリティにおける女性- アラーウィー・スーフィー教団の事例 - 講演要旨: |
15:15~15:30 休 憩 |
15:30~16:00 質疑応答 |
<講演はフランス語>
通訳: 鷹木恵子/ 鵜飼敦子(東京大学)