巣ごもり上映会
『Dalya’s Other Country』(ジュリア・メルツァー監督(2017年、75分))
◆日時:2021年1月30日(土)14:00-17:00(終了しました。
◆会場:Zoomを利用したオンライン開催
【上映作品】
『Dalya's Other Country』(ジュリア・メルツァー監督(2017年、75分)日本語字幕付き)
―戦争が本格化するなか、2012年にダリヤと彼女の母ルダイナはアレッポからロサンゼルスに避難しました。またその一か月前に、ある秘密を知ったことでルダイナの結婚は破綻し、彼女は中年を独身で過ごすことにもなりました。一方ロサンゼルスでは、ダリヤは聖家族カトリック高校に唯一のムスリムとして入学しました。Dalya’s Other Countryでは、異国でイスラームの伝統を守りながら家族や生活の立て直しに取り組む母と娘の機微が描かれます。(映画紹介文より)
内戦を逃れてアレッポからロサンゼルスに移住したシリア人ムスリムの一家の姿を追ったドキュメンタリー映画です。ただしこの一家はアメリカ市民権を持つ裕福な家族であり、困窮を極めるシリア難民の典型的なイメージには必ずしも重なりません。むしろ、この作品では、夫婦や親子の関係を中心に、中流層の市民として暮らすムスリムたちが直面する問題や葛藤が生き生きと描写されています。本作品を通じて、アメリカに暮らすムスリムの多様な姿の一端を垣間見ていきたいと思います。
■解説:高橋 圭(東洋大学)
プログラム
司会:木原 悠(お茶の水女子大学大学院)
14:00 開会・趣旨説明(高橋 圭・映画紹介も含む)
14:20~15:50 上映 (『Dalya's Other Country』ジュリア・メルツァー監督(2017年、75分)日本語字幕付き)
15:50~16:00 休憩
16:00~16:50 コメント・質疑応答
16:50~17:00 閉会の言葉(長沢 栄治(東京外国語大学))
主催/共催
◆科研費基盤研究(A)「イスラーム・ジェンダー学と現代的課題に関する応用的・実践的研究」(代表:長沢栄治)
◆科研費新学術領域研究「グローバル秩序の溶解と新しい危機を超えて:関係性中心の融合型人文社会科学の確立」B03班「文明と広域ネットワーク:生態圏から思想、経済、運動のグローバル化まで」(代表:酒井啓子)
◆中東映画研究会
問い合わせ先
イスラーム・ジェンダー学科研事務局(office@islam-gender.jp)